年末年始合わせての一週間通しで9回目
平成終わりまで
通しましょうかね🌝
31日(M) 夜中に目覚めて 久々に「朝まで生テレビ」視聴📺
1日(T) 「朝まで生テレビ」出演の三浦瑠麗さん 初めて知る
頭いい人だなと思う✨
31日はいつも いつの間にか寝てしまっているので😅💤
紅白は録画で1日に観るのが恒例
サザン桑田さんとユーミンにつきる紅白でした🎉🎊
二人ともカッコいい👍
2日(W) お昼前に息子久々 ご帰宅 ありがと! おせち重箱💞
娘と三人で 恒例紅白ピックアップシーン視聴
サザン、ユーミン、星野源ちゃん、米津さん、ミーシャ、いきものがかり等
3日(T) NHKで 篠田桃紅先生観る
「日々 新たなり 篠田桃紅105歳を生きる」
自身を もはや自然の一部 と語る先生
それでも いくつになっても発見してる と先生
凄いです
4日(F) そろそろ仕事モードにならないと、、、💦
5日(S) 「日の名残り」(カズオ イシグロ)読み終えました
深い小説でした 執事は イギリス特有の文化なんでしょうね
17日までに 🎥映画を観ましょう
6日(S) 時間かかりましたが
桃紅先生の先日のTV 文字起こししました
その一部 チョット
父から教わった漢詩(横書きはご法度かも)
<
桃紅李白薔薇紫
問著春風総不知
桃の花は紅く すももは白く 薔薇は紫に咲いている
その理由を春風に尋ねても 一切知らないと答える >
百人いれば百人違うのよ 人生が
春の風は一色(ひといろ)なのに
花はそれぞれの色に咲く
人々はだから みんなそれぞれに生きなさいってことよ
まだまだ
こころに染み入る先生の言葉がありますが
今日は この辺で