安藤サクラ主演で朝ドラが始まりました。先週から。
リアルタイムでは無理なので
録画で夕方帰宅後の視聴です。
まず、誰?っと思ったのはナレーター
芦田愛菜さんだったんですね。
くせっけのあるサクラさんとの抜群の組み合わせ。
がっちりと役者を固めてそこに、きちんとした正しい発声・滑舌で
ドラマを語ってくれる設定は最高です。
サクラさんは、あの園子温監督の「愛のむきだし」(2009年)で初めて
観ました。新興宗教のコイケって役でなんというか不気味な感じですごく印象的でした。後になって、奥田英二の娘だと知った次第。
そのあと観たのは「書店員ミチルの身の上話」(2013年NHK・TV)でミチルの同僚?だったかな。
「愛のむきだし」とは一変、人のいいなんのくせもない役でした。
この2作前後もコンスタントに映画・TVに出演。
あのチキンラーメンがどういった経緯で生まれてくるのか
とても楽しみです。そして、十代からのサクラさんが(おそらく)
おばあさんになるまでの変化も楽しみです。
おなじくNHK大阪制作の「カーネーション」もかなり楽しんではまって観てましたが、
こちらは、何故か?尾野真千子さんは晩年まで演じることができませんでした。
悔しかったでしょうね。
今回はそんなことがないように、、、
実在人物ものでは、子役からスタートが常な朝ドラ、でも「まんぷく」は
子役なしで十代をサクラさんがやり切りましたから。大丈夫でしょ。