とっても偶然NHK「ドキュメント72時間」で
懐かしい図書館が、、、
京都に住んでいた時利用していた図書館 なつかしいな
まだやってたなんて(涙)タイムスリップしたみたい
国家試験受験生のボーイフレンドと一緒に よく行ってたな
もうウン十年以上も前のこと
私は左京区に住んでて この図書館には歩いてすぐ行けて
彼は岡崎公園のほうに住んでて
図書館で待ち合わせて
お昼には、近くでランチして
また図書館に戻って なーーーんてかんじで 素朴な二人でしたね
不思議なことに、いや 当然?
利用者層って以前と変わらないように思います
同じような方々が利用されてたような(笑)
あの頃は、この図書館のほかに私が知ってる限りでは2館あって
1館はたしか銀閣寺道のところにあって(この図書館からもっと銀閣寺より)一人の時はここを利用してたかな
(安かった、でもかなりキレイではなかった ^^)
この図書館は3館のうちでもやや高く(お値段)、きれいでした(^_-)-☆
料金が2時間以内250円(現在)
当時はいくらだったか全く覚えていませんね
もう何年も行ってない京都
昔 歩いたところをブラブラしたいものです
「しあんくれーる」はもうないみたいだけど
「ミューズ」はあるのかな?
「進々堂」はあるみたいね
ここもよく勉強してる人がいましたね
ま、京大のそばだし
どれだけのお店が残っているんでしょか?
しみじみ 訪ねて歩きたい
行くなら
寒ーーーい冬かな☺